2020.07.22

GoToトラベルキャンペーンに向けて改めて With コロナから After コロナをみすえ、Karakamiの安全・安心推進宣言 Vol.2

Karakamiの安全・安心推進宣言の第2弾。
「共有トングの廃止」や「Karakamiクリーン除菌システム」などを盛り込んだビュッフェの新スタイルを順次開始いたします。

カラカミ観光株式会社は、新型コロナウイルス感染拡大防止を極限まで追求した新たなビュッフェスタイルを開始いたします。
お客様に安心して施設をご利用いただけますよう、感染経路を分析し対策を策定。
安心してご利用いただけるビュッフェレストランをご提供いたします。

■ Karakamiビュッフェの新スタイル
カラカミ観光ホテルチェーンでお客様にご愛顧いただいている「ビュッフェスタイル」。
昨今の新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、従来のビュッフェスタイルの見直しが求められています。
当社ではこれまでも「手指消毒・検温の実施」や 「15 分おきのトングの交換」「お食事を取りに行く際のマスク着用のお願い」など様々な対策を講じ、お客様に安全・安心な環境でビュッフェレストランをご利用いただけるよう努めてまいりました。
これまでもお客様の安全・安心を最優先とした衛生管理を行って参りましたが、この度、さらなるセーフティビュッフェ実現のため、追加政策を盛り込んだ新ビュッフェスタイルを順次展開いたします。

◆ビュッフェの常設道具《共用トング》を廃止いたします
従来全ての料理ボードに配置されていた共用トングを全て廃止し、お料理に合わせ下記スタイルにてご提供いたします。

・マイ・トングを導入致します。(アレルギー成分を使用していないお料理用として)

・個別盛りしたお料理をお取りいただきます。

・ライブキッチンによる実演料理をシェフが盛り付けしお渡しいたします。

・個別盛りが難しいお料理は専属のスタッフがお取り分け致します。

・ピンチョス&フィンガーフード形式を採用し、料理取り分けの際の接触を防止いたします。

・包装可能なお料理は個別包装にてご提供いたします。

※ドリンクディスペンサーは除菌シートを常備いたします。

※箸(袋箸)・フォーク・スプーン類や使い捨ておしぼりを人数分、消毒済みケースに入れてお席に準備いたします。

※ご希望のお客様には使い捨て手袋をご用意いたします。

■ 全てのお客様に心からの安心をご提供するため【Karakamiグリーンゲート】を設置いたします。

上記では、レストラン内での感染予防対策をご案内させていただきましたが、最重要の感染対策としてレストラン内にウイルスを「持ち込まない」ための新たな3段階システムを一部ホテルで導入し、順次チェーンホテルに展開を進めて参ります。

・ステップ 1 《履物消毒マット》
入り口でお客様の御履き物底を消毒いたします。

・ステップ 2 《クリーンルーム》
クリーンルームにて許容の20倍以上で空間除菌装置を稼働し、除菌された空気を浴びていただきます。

・ステップ 3 《手指消毒》
手指を非接触型ハンドスプレーで消毒していただきます。

一日も早い新型コロナウイルスの収束を願うとともに、当社では日々分析を繰り返し、実施できる全ての対策を実行してお客様に安全・安心のお届けいたします。
新スタイルは準備の整ったホテルから順次導入、展開をしていきます。
新たなシステムを採用して対策が徹底されたビュッフェレストランにて心ゆくまでお寛ぎください。

2020.07.22

GoToトラベルキャンペーンに向けて改めてWith コロナから After コロナをみすえ、Karakami の安全・安心推進宣言Vol.1

新型コロナウィルス感染防止強化対策

カラカミ観光グループホテルは、「緊急事態宣言」が解除されたことをとらえ、お客様の安全・安心を最優先に、 従業員も笑顔と健康体で心から皆様をお迎えできるよう、今までの取り組みをさらに強化しています。 また、「宿泊施設における新型コロナウィルス対応ガイドライン」も踏襲して対策を実施しています。

3「密」の回避とソーシャルディスタンスの取り組みをさらに強化しています。

・ご利用の全てのエリア・場面での密閉、密集、密接の回避を行っています。

・密閉空間を回避するための徹底換気を行っています。

・密接環境を少なくするために、従業員を配置してソーシャルディスタンスのお声がけをしています。

■感染予防対策を充実強化しています。

・お客様が体調にご不安がある場合は、ご利用をお控えいただく場合があります。

・ご利用中に体調不良になられた場合は、お申し出をいただくよう積極的にはたらき掛けています。

・その際は、管轄の保健所と連携し、迅速かつスムーズに対処する体制を整えています。

・ご来館時、お客様に手指の消毒、又は除菌を行っていただきます。

・厚生労働省からの協力要請による、ご来館時等検温の実施。
※37.5℃以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従いご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。

・館内各所に、消毒液又は、除菌の薬剤を配置しています。

・直接の対面を避けるためフロントカウンター、売店キャッシャー等に感染防止のアクリル板を設置しております。またチェックインの際に旅行者全員の本人確認を実施しております。

・旅行商品の予約、購入時や宿泊施設でのチェックインの際等に、旅行者が順守すべき事項を周知徹底致します。 また、若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行は控えることが望ましい旨、周知徹底を行います。

・お客様に館内では、必ずマスクの着用をお願いしています。 マスクをお持ちでないお客様には、ホテルからマスクをお渡ししています。

・特にビュッフェレストランでは、お料理を取られる際にもマスクの着用をしていただきます。 使い捨て手袋もお渡ししています。

・使用トングは、15分おきにすべて交換しています。

・お客様同士のテーブル間隔を、十分に取りご案内しています。

・入場時に必ず、手指の消毒をしていただいています。

・密閉空間が生じないよう各所適宜、換気に努めています。

・客室の清掃はもとより、パブリックスペースの手指が触れる箇所は、清掃・消毒を徹底して行っています。

※密集・密接防止対策から大浴場、プール、レストラン等の共用施設の利用について、入場制限や時間制限を実施し、三密対策を徹底して行っています。

※密集・密接防止対策から一部ご利用いただけない施設、サービスが生じる場合がございます。

■従業員の感染予防対策を、今まで以上に徹底強化しています。

・体調不良者は、勤務についておりません。会社が許可するまで、自宅待機をしています。

・毎日出社時に、全従業員は、家族(同居者)を含めた検温、健康チェックを徹底して行っています。

・出社時をはじめ必要機会に、手洗い・うがい・手指の消毒を全従業員が行っています。

・全従業員はマスクを着用し接客・業務に就いています。

・従業員は、不要不急の外出、イベント・会合・宴会への参加を社内・外ともに自粛をしています。

・調理・接客サービスを担当する従業員は、定期的に検便検査を行い健康管理を徹底しています。

・新型コロナウィルス感染症対策を新たにマニュアルにまとめ、実行しています。

・衛生管理対策チームが日々体調不良者の把握とフォロー、各種対策の実行状況をチェックしています。 また、管轄保健所との連携を常に保って、緊急事態に備えています。

時代に即した、非接触型次世代ホテルオペレーションシステムの検討を開始します。

2020.06.05

リラクゼーション施設「なごみ」/「ラ・セレヴィス」の 新型コロナウイルスへの対応について

日頃より、ホテル瑞鳳・迎賓館櫻離宮をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

リラクゼーション ヒーリングサロン「なごみ」、エステティックサロン「ラ・セレヴィス」より
新型コロナウイルスへの対応についてお知らせがございます。

ご利用を検討されているお客様は、下記「新型コロナウイルスへの対応について」を
ご確認いただきます様お願い申し上げます。

新型コロナウイルスへの対応について