2013.04.02

平成25年度 カラカミ観光仙台地区 新入社員入社式

こんにちは、ホテル瑞鳳です。

 

4月1日。
いよいよ新しい年がスタートいたしました!!

 

天気もとてもよい清々しい本日、当館では
系列ホテルの秋保グランドホテルと瑞鳳の合同の
「平成25年度カラカミ観光株式会社仙台地区合同入社式」が
行われ、総勢31名の新入社員が当社に入社いたしました。

不安と期待を胸に膨らませ、入社されたみなさん。
本当に、今日の天気のようにすがすがしく、
目が輝いていて、とてもまぶしく見えます。

秋保グランドの東谷総支配人、瑞鳳の安齋総支配人から
激励の挨拶があり、カラカミ観光のロゴは「心」という文字から
できている。「まごころ込めたおもてなし」でお客様をお迎えして
行きましょう。と、まさに「心」をひとつに幹部と新入社員ともに
新たな決心をいたしました。

各種オリエンテーションが行われたあと、「新入社員歓迎会」が
開催されました。幹部と新入社員一緒のテーブルに座り、
なごやかに(?)お食事をしました。



同じ屋根のしたで働くスタッフたちは、家族同然です。
助け合いながら、社会人として、人間として一緒に
成長していきたいと思います。

 

しばらく、胸に「研修中」のバッチつけたスタッフが両館とも
多くみられるかと思います。研修テストで合格すれば、3ヶ月で
このバッチも取れることになります。
それまで、お客様にはどうかあたたかいまなざしで、
新入社員をお見守りいただき、お気づきの点がございましたら、
どうぞご遠慮なくご指摘いただければ幸いでございます。

 

新しいスタートを切ったカラカミ観光
ホテル瑞鳳と秋保グランドホテルにご期待ください!!

2013.03.27

「秋保・釜房仙台西部ライナー」まもなく運行開始!!

こんにちは、ホテル瑞鳳です。

 

本日は、秋保のHOTなニュースをお知らせしたいと思います。

 

平成25年4月1日より、仙台駅⇔秋保里センター⇔釜房ダム⇔みちのく湖畔公園
を結ぶ、「秋保・釜房仙台西部ライナー」が運行することになりました。
毎日19本のバスが運行するので、「仙台駅から秋保」へのフットワークが
よくなるし、今まで運行がなかった「秋保からみちのく湖畔公園」へも
行けるようになるのです!!o(^o^)oワーイ。

 

その運行開始のセレモニーが「秋保里センター」で行われました。

 

初お目見えの「秋保・釜房仙台西部ライナー」。

紫を背景に、みちのく湖畔公園、釜房ダム、秋保温泉、むすび丸の絵、そして、
ん?誰?この鹿は?ご存知でしょうか?
こちらは、みちのく湖畔公園のマスコットキャラクターの
「シカボーとモシカ」というそうです。仲良しカップルなんでしょうね~。
これが、仙台市内を走ると相当目立つような気がします。

 

セレモニーには、宮城県のアイドル「むすび丸」くんと
すずめ踊りキャラクターの「青葉すずのすけ」くんが応援に
駆けつけてくれました!!二人が揃うと豪華ですね~☆

関係者のご挨拶のあと、いよいよテープカット!!
新しいバスの華やかなスタートです。

運行スケジュール・料金はこちらをご覧ください↓↓↓
http://www.takeyakoutu.jp/sendaiseiburaina.html

 

4月1日からは、「秋保・釜房仙台西部ライナー」が運行開始ですが、
同時に「仙台・宮城ディスティネーションキャンペーン」がスタートします!
これは、全国規模で開催される宮城の観光キャンペーンで、
6月30日まで開催されます。
様々な楽しいイベントが予定されていますので、
こちらもチェックしてみてくださいね↓↓↓
http://www.sentabi.jp/

 

突然ですが、



これはなんだかわかりますか?

 

これは、昨日撮られた「わかさぎ」釣りの写真です。
まだ、こんなに氷の厚い場所があるのですが、
さて、ここはどこでしょう???

 

これは、カラカミ観光グループの
「ニュー阿寒ホテル」 http://www.newakanhotel.co.jp/ より
届いた写真です。そう、まりもが有名な「阿寒湖」の写真です。
まだまだ北海道は冬のレジャーを楽しんでいるようですね。
そんな北海道にも宮城DCのポスターが!!

これは「JR帯広駅内」で貼られていたそうです。

 

県内も盛り上がってきましたが、北は北海道の東まで
ちゃ~んと宮城のキャンペーンが広がっているのですね!!

 

いよいよ始まる「仙台・宮城ディスティネーションキャンペーン」。
私たちも、まごころ込めたおもてなしで、
みなさまと一緒に宮城の観光を盛り上げて参りたいと思います!!

 

宜しくお願いします(^-^)/~。

2013.03.19

もうすぐ春ですね♪

こんにちは、ホテル瑞鳳です。

 

ようやく陽射しが温かく感じられ、
重いコートを着なくてもなんとか耐えられる季節になりました。

 

“もうすぐは~るですね、ちょっときどってみませんか♪”

 

なーんて、懐かしい歌をふと口ずさんでしまいそうになります。
昭和世代の方はご一緒に(^^;!!

 

さて、ホテルの裏側ではまもなく始まる春のビュッフェプラン
「NEW 和tasteビュッフェ&ずわい蟹食べ放題プラン」の準備が
着々と進んでおります。

 

昨年、ご好評をいただいた野菜や魚介のヘルシーなせいろ蒸しを
お好みのタレで食べる「蒸し物小町」やたくさんの可愛い「前菜小鉢」、
もちろん、身がぎっしり詰まった北海道より直送の「ずわい蟹」はそのままで。



さらに、今年は新しいメニューが登場するので、プロカメラマンを呼んで
写真撮影を行いました。その一部をご紹介いたします。

 

まずは、「みちのく森林鶏のゆずコショーソテー」が登場!!
これは、鶏といっても普通の鶏とはワケが違うブランド鶏で、
うまみ成分たっぷりジューシーでやわらか~い、おもわず「ナニコレ!!」と
叫びたくなる鶏です。それにシェフの腕(ハンドパワー)が加わり、
見事な作品となっております。一口で幸せの味が広がります♪
もちろん、森林鶏は飼育管理もしっかりされており、ホームページを見ると
美味しさの秘密がよーく分かります。

 

http://www.maruetsu.co.jp/brand/shinrindori.html


さらにさらに、和食の料理人が宣言してくださいました!
「毎日、鮪をおろして新鮮なネタをお客様に提供するぞ!」
本当に、一生懸命な鉄人たちに感動いたします!!
拍手っ!!パチパチパチパチパチパチパチパチパチッ!!

ということで、他にも新しいお料理がいっぱい。
写真撮影も真剣そのもの。登場の時を今か今かと待っております。

料理、サービス、たくさんのプロが集まって、
これからも感動の“seasons”ビュッフェを作って参りたいと思います!!

『和tasteビュッフェ&ずわい蟹食べ放題フェア』は4月8日からスタート!!
ご予約も受付中です。楽しみになさっていてくださいね!!

 

http://zuiho.jp/?p=1882