2012.12.07

ZUIHOほっこりクリスマスフェア☆スタート!!

こんにちは、ホテル瑞鳳でございます。

 

寒さが厳しくなってまいりましたが、
みなさまお風邪などひいておりませんでしょうか?

 

秋保は、冬場になると仙台市内より気温が約3℃ほど
寒いと個人的に感じているのですが、
つい3日前に雪が降り、辺り一面が銀世界に変わりました。
とても美しい景色でございましたが、あっという間に溶けてしまいました。
冬本番はこれからのようでございます。

 

さて、当館ではいよいよ「ZUIHOほっこりクリスマスフェア」が
スタートいたしました。
寒い冬には、あたたかくなるものが恋しくなりますよね♪
そこで、当館では「見てほっこり」「食べてほっこり」「浸かってほっこり」を
たくさんご用意いたしました!!

 

まずは、「見てほっこり」から。

クリスマスツリー

どうでしょうか?今年初めて登場したツリーですが、
なんと「扇」と「帯」を飾り付けした「和風」のクリスマスツリーです。
この「帯」は京都の織元さんより仕入れた「西陣織」の帯ということで、
優しい光沢のあるピンクがあたたかい「和」を演出してくれております。
もちろん、瑞鳳のイメージで作っていただいた特注のクリスマスツリーです。
仙台?宮城?いえ、きっと日本で一つのクリスマスツリーだと思います!!
イルミネーションの色もあったかい色で、写真を撮っているお客様も
たくさんいらっしゃいます。
記念撮影は、サンタバッチをつけたスタッフがお手伝いさせて頂きますので、
お気軽にお声掛けくださいませ!!

サンタバッチ

続いて、当館のBIGイルミネーションクリスマスツリーご紹介いたします。
高さ9mのツリーは3層吹抜けの館内中央ロビーに飾られております。
こちらは、去年のツリーに螺旋のイルミネーションが加わり
バージョンアップされております。ロマンチックな夜を彩ります。


最後にビュッフェレストラン「seasons」のクリスマスツリー。
館内には写真の撮影スポットがたくさんあります。

そして、「浸かってほっこり」は・・・


立ち湯や打たせ湯など男女合わせて6種類の趣向を凝らした露天風呂や
100人は入れるほど湯量たっぷりの内風呂で
ゆ~っくり温まっていただきたいと思います。

 

それでは、次回は、気になる「食べてほっこり」をご紹介させていただきます。
お楽しみに!!

2012.11.24

11/22は「いい夫婦の日」。チャペルの記念撮影に感動 !!

こんにちは、ホテル瑞鳳です。

 

昨日は11/22、“いい夫婦の日”でした。
ご主人様、奥様に日頃の感謝の気持ちはお伝えになりましたか?
感謝はしてるけど、改めて言おうとするとなかなか恥ずかしいものですよね。

 

当館では、“いい夫婦の日プラン”をご用意し、
11/22限定で独立型チャペル“杜のチャペル”で
ご夫婦の記念撮影をさせて頂きました。

奥様にはブーケを持ってもらいながらの撮影でしたが、
「結婚式は挙げていないからうれしい」とか、
「娘のブーケをもって以来だわ」と、皆さんとても喜んで頂きました。
ブーケは、花嫁さんしか持てないものと考えておりましたが、
白にほんのり色を足したブーケがとても可愛いく、
いくつになっても女性はブーケが似合うものだなぁと思いました。
“ゼクシィ”のあの名曲が聞こえてくるようです。

いい夫婦の日
田中様ご夫妻
いい夫婦の日
太田様ご夫妻


カメラの前に立つとぎこちない表情の旦那様を
優しく笑わせようとする奥様のサポートを見ると、
とても微笑ましくてご夫婦の歩んできた年輪を感じる素敵な時間でした。
翌日、チェックアウト時にフレームに入れてプレゼントを
させていただきましたが、皆さまとても喜んでくださいました。

 

11/22.いい夫婦の日。気にしなければ、普通に過ぎる日かもしれませんが、
ホテルやレストランでもちょっと違う雰囲気に身をおくことで、
きっとお互いの愛情をより深く感じることができるのではないでしょうか。

 

今回、初めてご準備したご宿泊プランでしたが、
手前みそになってしまいますが、とてもよいプランでした。
来年も、さらによいプランを作って「いい夫婦の日」を
楽しく過ごしていただけるようご準備したいと思います。

 

ご夫婦の皆さま、どうぞ楽しみになさっていてください!!

2012.11.14

秋保のお団子屋さん!? 「CRAFT三笑」へ

こんにちは、ホテル瑞鳳でございます。

 

先日は、紅葉の「秋保大滝」のご紹介をさせていただきました。
本日は、秋保大滝から当館に向かうまでにある
おすすめのお店をご紹介させていただきます。

 

なんといっても、私のオススメは「三笑」というお団子屋さんです。
秋保大滝から当館に向かう62号線沿いにあります。

CRAFT三笑

お団子屋さんといっても・・・


こ~んな可愛らしい小物や「堤人形」といった宮城の伝統工芸品、

秋田の楢岡焼や・・・


福島の三春人形など、数々の芸術品が並んでおります。
これは、店主さんのお友達の作品ということです。

 

店主さんより名刺をいただくとそこには「CRAFT三笑」と書いてあり、
お団子が美味しいお店ですが、実は、工芸品なども販売しているお店なのです。

こちらが、店主さんの房前さん。優しく色々とご紹介くださいました。

そして、ようやくご披露させてただきます、私の大好きなお団子。


お団子の上に具がのっておらず、お団子の中に具が入っているので
とっても“食べやすい”。すごく“柔らかい”。そして“おいしい”。
味は、「くるみ、よもぎ、ずんだ、さくら、あんこ」の5種類です。
お土産に買ったお団子は争奪戦。ズシッとお腹にもたまり3時のおやつに最高。

 

ぜひ、秋保にお越しの際は心とお腹も満たされる
「CRAFT三笑」へお立ち寄りくださいませ~(^^)/~。

 

「CRAFT三笑」
http://www.akiu.miyagi-fsci.or.jp/gurume/sanshou.html