2013.05.05

ゴールデンウィーク後半戦!!

こんにちは、ホテル瑞鳳でございます。

 

いよいよゴールデンウィークも後半となりました。
今年もたくさんのお客様に当館をご利用頂いております。

 

ご出発の時にお見送りをしていると、東京からお越しのお客様から、
「瑞鳳の評判を聞いてきたけど、本当によかったよ。」と
うれしいお言葉を頂戴することができました。
そんなお客様のお言葉で我々スタッフも元気をいただき、
次回はもっと楽しい時間をお過ごし頂けるよう頑張ろうと思います。
ゴールデンウィークという大変な混雑も予想される中遠くからお越しのお客様、
数ある宿から当館をご利用頂きましたお客様に心より感謝申し上げます。

 

さて、今回は、前回のブログでご覧頂けなかったお料理などを引き続き
ご紹介したいと存じます。ゴールデンウィーウは、宿泊料金がいつもよりも
高くなることから、もちろんお料理もグレードアップしており、
かなり豪華になっております(*´艸`*)。

 

まずは、こちら!
黒毛和牛のステーキ!!この霜降りたまりません、口の中でとろけます。


キレイな前菜、オードブルたち。少しをいっぱい、が女性にうれしいのです~。


炭火焼きコーナーの根曲がり竹の子、つぶ貝、牛タンなど香ばしいです!!


みんな大好きなパスタ。パルメジャーノチーズにからめたパスタに
「きのことあさりの和風生姜ソース」か「彩野菜のトマトソース」の
どちらかのお好みの味を選んで頂きます。


そして、フカヒレ!!コラーゲンたっぷりです!

締めはやはりお寿司。見てください、この鮮やかなピンクのトロ。
寿司職人さんの笑顔にもとろけそうです。


デザートは大人気、チョコレートファウンテンとホワイトチョコファウンテン。
4歳のひろきくん、上手に出来ました!!一生懸命な可愛いまなざしにくぎ付けに
なってしまいましたo(^^)o。

1歳のありさちゃん、茶碗蒸しとバナナが大好きでたくさん食べてくれました!
小さいお子様の離乳食などは、温めることができますのでスタッフにお気軽にお
声掛けくださいね。

まだまだ、ご紹介したいことがありますが、ビュッフェレストラン「seasons」
はご家族様でたいへんにぎわっております!!!

 

夜は、様々なイベントを開催しておりますが、今日は5月4、5日に開催された
仙台・宮城のご当地ヒーロー「未知ノ国守ダッチャーショー&握手・写真撮影
会」をご紹介いたします。

 

故郷を愛し、元気に頑張る人々を無気力にしてしまう恐怖の「ヤンダー軍団」が
瑞鳳にきてしまった。にげろ~っ!!と思ったら・・・。
リーダーのイタチ政宗、戦闘員のケヤンキーたち、意外とわきあいあいと
お客様と仲良くなっておりました。



いや、これは作戦かも、だまされるな!!
ショータイムでは、暴れん坊のヤンダー軍団がお客様に襲いかかろうとした時に
いよいよ我らがヒーロー「ダッチャー」が登場、待ってました!!

激しい戦いがステージ上で繰り広げられます!!

イタチ政宗は武器の「笹鎌」、ダッチャーは「宮城剣」で火花を散らしました(笑)。


ダッチャーが勝利を勝ち取ったあとは、お客様と握手&記念撮影会になり、
お子様たちの笑顔が見れて安心しました。
ちなみに、一緒に写っているのは「ウタダッチャー」と言って、ダッチャーの
テーマソングをウタっております。宮城の方言満載のかっこいい曲ですよ~。

今日は、長いブログになってしまいましたが、最後までお読みいただきありがと
うございます。
あっという間に過ぎていくゴールデンウィーク。
お天気も良く、仙台・宮城は観光日和となっております。
みなさまには、行きも帰りもくれぐれも気を付けてたくさんの思い出を作って
楽しんでもらいたいと思います!!

2013.04.25

テレビ岩手「5きげんテレビ」の取材がありました!!

こんにちは、ホテル瑞鳳でございます。

 

先週末は、突然の雪が降り桜が雪帽子をかぶり驚きましたが、
再び、温かい陽射しが戻り見事な満開を迎えております。



こんな時は、いつも、当館櫻離宮にお越しいただきたいな~と思うのです。
館内も外も桜でいっぱいですよ(^-^)。

 

さて、本日は岩手県の人気長寿番組テレビ岩手「5きげんテレビ」さんが
取材に来てくれました。アナウンサーの岩瀬さん、当館に来てくれたのは
2回目。前回は2008年でしたので、5年も月日が経ったのですね、早いな・・・。

 

「お互いいろいろありましたね~」となんか久しぶりにあった同級生のように
お話しさせていただきましたが、一番の話題は、岩瀬さんのご結婚!!
なんと先週の土曜日にご結婚されたばかりとのこと。
おめでとうございます(^o^)パチパチパチパチパチパチパチ!!
優しくて面白い岩瀬さんは、きっと素敵な奥さんとご結婚されたことでしょう。
ファンの一人としてはヤキモチをやきそうなので詳しくは聞きませんでしたが、
前回のビュッフェ取材で「あ~ん」をして汗をかいた日が懐かしいです(笑)。

 

今回は、当館の岩手出身のスタッフが登場し、ご紹介させて頂きました。
軽く打ち合わせをした後、お料理を紹介していきます。
担当のレストラン畑村、岩手県九戸郡出身です。
地元ネタで和ませてくれる岩瀬さん。
緊張していた畑村も、とてもいい笑顔で対応することができました。

今回は、ご結婚されたということで、「あ~ん」は封印。
とても固い意志をお持ちの岩瀬さんでした、さすが新婚さん。

記念撮影にも気持ちよくご対応頂きました。ありがとうございますっ!!

 

その後、見せ場の鮪の解体シーンやたくさんの料理を撮っていただきました。
どれもこれもおすすめしたい料理ばかりで、とても忙しいスケジュールに
なってしまったのですが、テレビ岩手の皆さまには本当によくお付き合い
いただき、しっかり撮影をして頂きました。


最後に、ロビー周辺の撮影をして頂きました。
岩手県出身のフロント旭澤が可愛い(?)NGを出し、岩瀬さんに突っ込まれる
シーンもありましたが、あれは放送されるのかな~?
そういうのがテレビ的には面白いんですよね、きっと(^^;。

と、楽しい撮影は終了し、あとは放送日を待つのみです。

 

長い撮影にご対応頂きましたテレビ岩手の皆さま、
本当にありがとうございました。
また、お客様にもご協力頂きましたこと
この場をかりまして御礼申し上げます。
ありがとうございました!!

 

放映日は、5月7日(火)「5きげんテレビ」内となっております。
残念ながら、宮城の方にはご覧いただけませんが、
岩手の皆さまには、地元出身のスタッフも出ているこのコーナーを
ぜひご覧いただければと存じます。

 

お楽しみに~(^^)/~。

2013.04.19

桜満開 伊達な旅!!

こんにちは。
ホテル瑞鳳でございます。

 

つい先日まで厚手のコートを着ていたような気がするんですが、もうすっかり春
になりましたね。

 

年明けから春になるまでが年々早くなっているような気がするんですが。。
あ、歳のせいですかね。えぇ、歳のせいですね^^;。

 

先日、宮城県南部の大河原町と柴田町にかけて伸びる桜の名所『一目千本桜』に
行って参りました。
ここは白石川堤の両岸を約8kmに渡って約1200本の桜が咲く、県内有数の
桜の名所です。

「名所のわりには人がいないんじゃない?」と思われた方もいらっしゃるかと思います。
上にも書きました通り、こちらは川の両岸8km、合計16kmにも及ぶ桜並木です。
駐車場に入るのも一苦労というような所謂「お花見スポット」もあれば、こう
いった「穴場」もございます。

一目千本桜は先週末が見ごろだったようで、現在はおそらく桜吹雪になっている頃かと思われますので、
来年以降の旅の参考にしていただければと思います。

 

一目千本桜(大河原町観光物産協会) http://oogawara.com/sakura.html

 

さて、仙台では今月15日にソメイヨシノの満開が宣言されておりましたが、
仙台市中心部よりも少し山手にあるこちら秋保地区では、現在ちょうど見ごろを迎えております。

 

本日は、ホテル瑞鳳別館の『迎賓館 櫻離宮』の敷地内に咲いております桜の情報をお届けしたいと思います。

 

先日17日に仙台市内では気温が25℃まで上がったのですが、秋保地区も20℃前後まで気温が上がり、一気に花が開きました。

 

櫻離宮玄関前のしだれ桜です。
まだ開ききらないつぼみが少し残っており、満開は週末にかけてになりそうです。

コンベンションホール「エンパイア」横のソメイヨシノです。
こちらは、満開です!
ただ、本日は少し風が強いので、散ってしまわないことを祈るばかりです。

秋保地区の桜は、今週末がちょうど見ごろになりそうです。
また、今週の土曜日は、磊々峡のライトアップも予定されています。
夜桜と一緒に夜の磊々峡もお楽しみいただければと思います。

 

ちなみに、ホテル瑞鳳のフェイスブックページでは「つぼみから桜吹雪まで」、
櫻離宮玄関前の桜の情報をアップしております。
よろしければこちらもチェックしていただければと思います。
ホテル瑞鳳フェイスブックhttp://www.facebook.com/hotel.zuiho/

 

それでは、「笑顔咲くたび、伊達な旅」
仙台・宮城デスティネーションキャンペーンも開催中!!

 

桜満開の仙台へ、そして秋保温泉へ、ぜひお越しくださいませ(^^)/~~。

 

予約課 スギタニ